福岡市南区の学校法人 なぎの学園の花畑幼稚園・花畑ナーサリーの行事ブログです。

2012年1月アーカイブ

1歳児

音楽会に向けて、すずらん組(花畑ナーサリー1歳児)のみんなは、

 

遊戯練習を頑張っています。乳児室に移動し、乳児室のお友達と練習をしています。

 

お部屋が変わるので、少し緊張気味ですが、保育士を見ながら一生懸命踊っています。

 

曲の最初から最後までは、まだ集中力がもちませんが、膝を曲げたり、手を伸ばしたり、

 

とてもかわいらしい姿です。

 

ある男の子の今の目標は、ミッキーマウスになることです。

 

おにいちゃんになるだった目標が大きいおにいちゃんになるに変わり、

 

今は、ミッキーです。

 

ミッキーが大好きで、音楽会の遊戯でミッキーになるので、やる気満々です。

 

ミッキーになれるよと声をかけると、何でも進んで行動しています。

 

 

話が変わりますが、今日は給食の先生がおいしいきつねうどんを作って下さいました。

 

給食前にそのことを伝えていると、うどんを見て、きつねはどこ?と探していました。

https://www.hanahata-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

つぶやき~残念

花畑幼稚園 花畑ナーサリーでは

毎年 2月に「みんなの音楽会」を行います

音楽だけに殊更力を入れているわけではありませんが

評価を頂いてはいます

そんな中

ある保護者の方から

「ピアニカにガムテープ貼らないで下さいね」

と冗談ではあるのでしょうが

言われました

上手くない子には音が出ないようにするという意味です 

残念です

一生懸命 先生達も指導をしていますし

子ども達も一生懸命

そして 保護者の方も一生懸命

そういった噂を流す人がいることも承知はしていますが

残念なことです

勿論 していません

していたら

こんなに苦労しません

改めて 言いますが

出来不出来はあれど

みんな

音 だしていますよ

責める気はございません

しっかりと みんなの努力を伝える機会と思って 書いておきます

一昨年のものになりますが

こんな感じです↓↓↓ 

https://www.hanahata-youchien.com/blog/2010/03/post-63.html

何度も言いますが

出来不出来に拘泥する気はありません

がんばった過程を大切にしています

今年もがんばっている最中です

2月25日(土)

いつもの 南市民センターにて行いますので

お時間がある方は是非お越しくださいね

https://www.hanahata-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

英語カリキュラム

花畑ナーサリー 花畑幼稚園では

 

年少以上は毎週英語の時間があります

 

今年度から英語カリキュラムを少し変えて

 

少しずつですが他のカリキュラムと同様

 

「考える」方法を採っています

 

教え込んで ただ覚えるのではなく 「考える」

 

難しいのですが 毎日すこしずつ行っています

 

毎朝、朝の会の後にその週に習った英語の会話文を練習しています。

 

今日の英語で遊ぼうでは、先週覚えた難しい会話文も、

 

毎日の練習の成果もあり、普段は発表しない子も積極的に発表する子がいました。

 

引き続き、今週習ったものも取り入れながら楽しく学んでいきたいと思います。

https://www.hanahata-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

日々の保育

音楽会の時期なので

 

練習が多くなりますが

 

並行して日々の保育もおこなっています

 

年少組は、鬼のお面を作りました。

 

かっこよくて強い鬼を作ろうと話をすると、

 

何色の鬼にしようかよく考えてとても丁寧に色塗りをしてました。

 

「お面かぶって、豆まきするの楽しみ~」という声をたくさん聞きましたが、

 

当日、実際に鬼が登場すると泣き出す子や逃げ回る子がいっぱいいることが想像されるので、

 

私も楽しみにしています。

 

年長組はスイミングに行きました。

 

外はとても寒かったけど、プールは温水なので大丈夫♪

 

 今まで顔付けが出来なかった子、飛び込みを怖がっていた子、

 

 水が怖くて涙ぐんでいた子もいましたが、さすがに年長のこの時期になると、

 

 みんな笑顔で参加することが出来ていました。スイミングも残りわずかですが、

 

 少しでも多くのことが出来る様になるよう頑張ります!

 https://www.hanahata-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

みんなの音楽会

花畑幼稚園 花畑ナーサリーでは

 

毎年3学期2月頃に

 

「みんなの音楽会」と題して

 

音楽会を行います

 

歌合奏だけでなく 音劇やミュージカルもあります

 

3学期に入り、年中組は毎日音劇や合奏の練習を頑張っています。

 

音劇では、踊りや動きを少しずつ覚え、楽しみながら練習をしています。

 

子ども達には、それぞれの幕ごとにどのようなお話で、どんな感情かを細かく伝えたり、

 

台詞と動きのタイミングに合わせること教えていますが、

 

難しいと感じる子もいるようです。

 

何度も練習を繰り返しながら、

 

少しずつ出来るようにしていきたいと思います!

 

年少組は合奏の練習をしました。

 

大分じっと待つことや待っている間に音を鳴らさないことをできるようになった子が増えました。

 

リズムも覚えてきてとても楽しそうに楽器遊びに取り組んでいます。

 

リズムが叩けるようになったことをほめるととてもうれしそうです。

 

この喜びを一緒に感じていきながら音楽会の練習に取り組んでいきたいと思います!

https://www.hanahata-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

遊び

19日は雨で外遊びが出来ず、室内で広告遊びをしました。

 

紙鉄砲を折り、誰が一番大きな音が出るかを競い合ったり、

 

ハートの折り方を教え、一緒に折っていったりと、とても楽しそうに取り組んでいました。

 

ある女の子は、切り紙に挑戦し、テープで繋げてネックレスや時計、指輪等を作って、

 

年少さんにプレゼントをしたり、一緒につくってあげたり、テープを切ってあげたり・・・

 

「先生テープを下さい」と年少さんが言ってきた時には、

 

「ほら、おねえちゃん、お友達がテープ欲しいみたいだから、とってあげて」と伝えると、

 

嬉しそうにテープをとり、「お姉ちゃんにありがとうは?」と言い、

 

たくさんお姉さんらしい姿を見る事が出来ました。

https://www.hanahata-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

つぶやき~見えない部分

勉強は必要です

大人もです

向上心があれば尚更です

強制されなくてもするでしょう

 

「勉強」の中身ですが

OJTのように現場で身についていくのも勉強なのですが

机の上での勉強も必要です

幼稚園 保育園の場合

先生といわれている職場なのに

これが足りないような気がします

各園の方法論については研修していると思いますが

その前に

幼児教育において 総論部分での勉強が全く足りていないと思います

各園 方法論 細部は違えども

大きな部分で子どもの伸ばすところというのは

共通している(勿論 いろんな考え方があって然るべきなのですが)

と思うのです

本来 学んでから資格を取っているはずですが

形骸化しています

実は

採用の面接時にこのお話をします

ほとんどの方が

幼児期に何を伸ばすのか

わかっていない

答えらなければ

伸ばせない

些末な部分だけを伸ばしてもだめなんです

人間の基礎の部分を伸ばすとか言いながら

基礎って何だとうことが ぼんやりとしか答えられない

基礎の部分ってぱっと見て分からない部分です

どちらかといえばぱっと見えることをやりがちなのですが

見えない部分を伸ばすことが大切です

そうでないと あとで 伸び悩む

今は出来るように見えても。。。なのです

これを 大人がしっかり理解しておくことに力を入れています

なかなか難しいのですが 頑張ろうと思います

https://www.hanahata-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

1歳児と2歳児

花畑ナーサリーの1歳児(月齢が高い子たち)と2歳児は保育室が隣なのですが

 

戸を開ければ縦割りになるのでいろんな発見があります。

 

2歳児クラスは、音楽会に向けての遊戯の練習をしました。

 

大好きな「さんぽ」の歌を口ずさんだり、

 

一生懸命に保育士の動きを真似て踊っていました。

 

本番は、トトロのお面や可愛いスカートを着用することや、

 

お父さんお母さんが見に来てくれることを伝えると、皆、

 

とてもはりきって練習に取り組んでいました。

 

今後も、子ども達が意欲的に練習に参加できるようにし、

 

踊る楽しさや、友達と一緒に1つの目標に向かって頑張る中で、

 

色んなことを学んでいって欲しいと思います。

 

 

1歳児クラスで、今日、驚いた事がありました。

 

 

 

 

隣のクラスの2歳児のこすもす組のみんなが、

 

食後お皿を重ねて、後片付けをしています。

 

3学期にはいり練習を始めています。

 

その様子をすずらん1のクラスの1歳児も見ていて、

 

今日、食後、お皿を綺麗に重ねて、

 

私に「いいですか」と見せてくれました。

 

練習を始めて、数日ですが、観察力に驚きました。

 

「えらいね」と声掛けをすると、恥ずかしそうに笑って照れていました。

 

お互いにいろんな影響を与えながら成長していってますね。

https://www.hanahata-youchien.com/

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

新春のつどい

新たな年になって 地域の新春のつどいにでています

6日は南区の 8日は花畑校区の 9日は東花畑校区のつどいに参加させていただきました

その中で

地域の町内会の方々とたくさんお話しすることが出来ました

昨年行った四十周年記念講演で小野田寛郎先生をお呼びしたことを

どんないきさつでお呼びしたのかなど いろいろとお話しました

私が書いた記念講演時のご挨拶のことなどを読んでいただいていて

感激しました

地域のインフラの整備など

遅れている点についてもいろいろとお話できて 今後もっと議員の方にお話していきたいと思います

 

私(園長)は大学以降はずっと東京にいたのですが 福岡に戻って驚いたのは

あまり変わっていない。。。 南区が。。。

実際 福岡市の中でも遅れていると思います

ただ 変わらず 町内会ごとに夏祭りが開催されている!

正直 驚いたものです

現在 南区の幼稚園の支部長というのをおおせつかっている関係で

いろいろな地域の協議会などに参加させていただくのですが

やはり虐待の問題なども出てきています

勉強をしていくほどに 虐待なども周りから干渉されないという個人主義の弊害であり

地域の大切さが語られているのに気づきます

地域の新春のつどいに出てみて 改めて 取り組まれている方々がこんなに大勢いること

が分かりましたし 大切なことだなと実感しました

今年一年も地域の皆様にいろいろとお世話になります

将来を担う子ども達のために地域ぐるみで活動していければと思います

今年もよろしくお願いします

https://www.hanahata-nursery.com/

 

 

 

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

新年の挨拶

朝登園するなり、

 

自ら「あけましておめでとうございます!」と言う子が沢山いました!

 

なかには、「今年もよろしくお願いします!!」までしっかり言えた子も…。

 

朝の会の時に、みんなでもう一度、あけましておめでとうございます!

 

と言いました。

 

みんなしっかり新年のご挨拶出来ていましたよ。

 

お年玉もらったよ!もち食べたよ!とお正月の話を沢山聞かせてくれました♪

 

今年も子ども達と一緒に色んな事を頑張りたいと思います!

https://www.hanahata-nursery.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

仕事始め

2012年があけました

今年も4日からナーサリーは保育開始です

今年もよろしくお願いします

初日から雪が降り寒い一日ですが

元気いっぱい今年も頑張りましょう!

三学期は「みんなの音楽会」があります

力を合わせて一生懸命練習していきましょうねsun

https://www.hanahata-youchien.com/

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

花畑幼稚園

花畑ナーサリー

保育園・幼稚園リンク

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大人気のキティバス
〒811-1356 福岡市南区花畑2丁目48番31号
TEL:092-566-7788  FAX:092-566-9388
お花のバスもあるよ!